


コールセンターまたは提携先で受けた見積依頼の委託があるとタブレット端末に見積依頼として案件入ってきます。
依頼があった場合は当日中20時までにお客様へ電話連絡し、お見積り日程のご相談をします。
営業サポートはおまかせ!自分の仕事に専念できます。

見積日が決まったら、お客様のもとへ見積り訪問します。
訪問時にお客様のご要望をきめ細かに伺い、タブレット端末を利用して、その場で見積書の発行を行います。
木の高さで価格が決まっているため、お見積りも簡単です。

お客様と作業内容の再確認、安全対策を十分に行った上で作業に取り掛かります。
次回のお勧め作業内容や作業に適した時期のご案内をし、リピートしていただけるよう努めます。

クイック・ガーデニングより月締めで委託料をお支払します。
単価が統一されているから、収入の計画も立てやすいです。



早く起き準備体操をして目を覚まします。準備体操が終わったら妻の作った朝食を食べて、子供を起こしてからいざ仕事へ!


車に必要な道具や材料を積み込み、約束した時間に間に合うよう出発!決してあせることなく安全運転をこころがけます。

お客様のお宅に到着。お客様と見積り内容の確認をして、作業の準備をします。
作業開始前にもちろんご近所の方にも挨拶をします。ヘルメットと安全帯を付けて安全第一で作業開始!


昼食休憩。休憩を利用してシステムチェック。

作業再開。お客様のご要望を伺いながら、作業を進めます。掃除も大事な仕事の一つ。作業前よりきれいなお庭になる様、心がけています。

明日も仕事があるので、作業で出た枝葉を処分場へ。本当は早く帰って子供と遊びたいけど、今日は我慢。


新規案件が入っていたのでお客様へ連絡。見積り日を決めます。その後は家族みんなで夕食。家族団らんの時間が増えてうれしいです。




子供が起きたらおむつ交換・朝食。朝食後、子供の着替え。

天候により、近所の公園や水族館、植物園へ行き、子供を遊ばせます。植物園は自分の勉強にもなるので一石二鳥!

帰宅、昼食。


昼食後、子供はお昼寝。新規依頼が入っていたのですぐにお客様へ連絡し見積りに。子供はパートナーに任せて出かけます。

車で移動。車内BGMは好きな洋楽で。

お見積り。すぐに作業をして欲しいとお客様。
すぐに来てくれたことと、お庭がきれいになったことでお客様に喜んでいただけました。

会社員の時は単身赴任で家族と過ごす時間や趣味の時間もありませんでした。今はどちらの時間も作ることができるので満足です。

子供とお風呂・夕飯。


システムを確認し、お客様へ連絡します。

子供を寝かしつけます。子供と一緒にそのまま寝てしまうことはしょっちゅうです(笑)。



朝から犬の散歩と趣味の家庭菜園で土いじり。


朝食。家庭菜園で収穫した野菜をサラダに。屋外での仕事なので、天気のチェックも欠かせません。

今日の仕事は午後からのため、午前中は町内会の行事に参加。スケジュールの調整は自分次第。


昼食。午後に伺うお客様の情報を確認します。

移動。交通状況も考慮して、10分前行動を心掛けます。

お客様のお宅へ到着。お客様のご要望を伺いながら作業をします。
お手入れについてのアドバイスをすることも大切な仕事です!


ゴミ処分後、帰宅。なんと週末に孫を連れて息子夫婦が家に来るよう。仕事にも精が出ます!

毎年同じ時期に作業をしているお客様から依頼があり、早速お電話をします。
リピーターのお客様も年々増えています。

夕食・風呂。体のケアのため、風呂の後のストレッチは欠かせません。

明日は朝早くからからお客様との約束があるため、早めに就寝。